top of page

ぐるーみん講座へのよくあるご質問

ぐるーみんふあんよ~.png

Q.整体はまったくの未経験なのですが受講できますか?

A.はい

専門的な知識やスキルがない人でも たいせつな方やご家族のお身体のケアをできるように と

考案されたのが「ぐるーみん」です
お布団の上や畳の上などで座れる方であればどなたでも身に付けられる内容になるよう工夫されています。
公式テキストにも詳しく写真付きで解説しておりますので、講座後もご自身で練習しやすいと思います。

ぐるーみんふあんよ~.png

Q.覚えられるか?自信がありません

A.10回を目安に取り組んでみてください

講座内ですべての手技を覚えるのは難しいかもしれませんが、写真付きで解説したテキストがありますので、テキストをご覧になりながら、まずはご自分にセルフケアとして数回やってみてください。
その後、ご家族にトライ!
​10回くらいやってみると流れに慣れていくという方が多いです。

ぐるーみんふあんよ~.png

Q.過敏な子です。触らせてくれないかもしれません

A.タッチケア整体ですから、ケアされる方のお身体に触れていきますが、過敏な方への施術方法についても研究されていますので、安心・安全だと認識してくれる場所で信頼する相手に工夫したタッチの仕方で触れていくことで過敏がやわらぐこともあります。
​それでも難しい場合も講師がご相談にのりますのでお気軽におたずねください。

ぐるーみんふあんよ~.png

Q.ジッとしていられません。すぐ逃げちゃうかも

A.最初は2,3秒から。。という気持ちで取り組んでみてください。
​2秒が5秒になり、5秒が1分になり、、と触れてもらうことに慣れていくお子さんが多いです。
何度でも何度でもチャレンジできるのがご家庭ならではのケアです。
嫌がるようなら無理せず、本当に短い時間から取り組んでみてください。
​それも可能なのがぐるーみんです

ぐるーみんふあんよ~.png

Q.ぐるーみんを継続するとどんな効果があるの?

A.1番は「リラックス」が上手になるということ。いつも緊張している子の場合、寝ている間も食いしばりや歯切しりしている場合も多いです。
​日常の中にあるぐるーみんのケアで安心して脱力してリラックスする時間を経験していくことができます。緊張とリラックスのスイッチの切り替えが上手になっていきます。
​その他にも、姿勢が整いやすくなる工夫や身体が使いやすくなる工夫が満載です。ぐるーみんは医療行為ではありませんので「治療」はできませんが、整って循環がよくなった身体は自ら良い方向へ改善していこうとするものです。

bottom of page